PROFILE
初めまして渡辺泉美(いずみん)です。
子供の頃から、共働きの両親のおかげ?で
お手伝いという名の『片ずけ』が
大好きでした。
テーブルの上の食器を流しに運ぶ
→拭く→ピカピカになる→気持ちが良い。
片ずけに限ったことじゃなく物や人の変わっていく様子が好きなんだと思います。綺麗になったり、笑顔になったり、楽になる。あの感覚がとても好きです。
でも私がときめき片ずけコンサルタントを
目指すようになった本当にきっかけは
片づけられない、物が捨てられない
母の存在です。
以前の私は、母に対してイライラしたり
うまくいかない事の原因は自分以外の外に
あるという考えでした。頭では理解していても心の底では傷つかない様に自分を一生懸命守っていました。
片ずけられない母を見ながら、
どっかで母を責めていたように思います。
『こんなにいい事ばっかりなのになんで片ずけないの?』
自分が片ずけを通して感じた幸せや、人生の流れに逆らわない生き方、自分が一番に思える感覚を母にも味わって欲しい!
この思いだけでした。
実際に一度だけ母と二人でときめき片ずけをやりました。
衣類、本までは順調でしたが途中で『もう疲れた、やめたい』と言われとても残念な結果に終わりましたが、その時に『そのままを受け入れる』ということを学びました。
そしてすべて100%自己責任で生きられるようになってきている今ならはっきり言えます。
『今ある幸せ』も『今ある足りなさ』も全て自分が選んで創りだしたという事を。
こんまり流片ずけでは家族の片ずけは自分の片ずけをまず終わらせて、自分がときめく暮らしを送ることで回りの人にも伝染するといわれています。 このことはコンサルタントとしてお仕事をさせていただく中でこれからの私の一番の課題になると思います。
片ずけは、はっきり目に見えるマインドリセットです。
一度きりの人生、ときめき片ずけで理想に自分を手に入れませんか!