• WORKS
  • BLOG
  • PROFILE
  • ストアカ
  • アメブロ

こんまり流片づけコンサルタント いずみ's Ownd

2019.10.04 08:03
こんまり流個人レッスンの流れ
こんまり流片づけ個人レッスンこんまり流片づけ個人レッスンは片づけコンサルタントがお客様のご自宅に伺い一生に一度の「片づけ祭り」を最も効率的に進めるレッスンになります。迷ったり、物への執着が手放せない時「過去の辛かった自分」が出てきた時など私の今までの経験を踏まえてシェアしながら卒業まで全力でサポート致します。《レッスンの流れ》ヒアリング何の為、誰の為のレッスン。レッスン卒業後の理想の暮らしをシェアして下さい。 お客様のペースに合わせて掘り下げて質問をしていきます。 自分でも思ってもみなかった様な理想が出てくることもあります。こんまりメゾットには「ときめき感度」をあげる正しい順序があります。ヒアリング↓衣類↓書類↓小物↓台所↓思い出①同じカテゴリーの物を...
2019.05.11 05:59
片ずけのメリット&デメリット
メリット●人生が丸ごと変わる ●お家がパワースポットに変わる ●自分が優先順位の1番になる ●ときめき物を手に取れる様になる ●自分自身が好きになれる ●大切な事に時間(人生)を費やせるようになる ●好きな物に囲まれる暮らしが始まる ●他人の好きな事を尊重できるようになる ●自分の選択に自信が持てる ●お金の流れが変わる●時間の流れが変わる●毎日の掃除が楽しくなる●お家に人を呼びたくなる●心と体がスッキリする ●スムーズな人間関係を自分で作れる ●フットワークが軽くなる ●物より経験が大切になる ●過去を感謝して手放す事で「...
2019.05.07 07:57
『ときめき片ずけ個人レッスン』
ときめき片づけ個人レッスン 「人生で一回きりのときめき片づけ祭り」  ●先ず理想の自分&理想の生活のゴールを明確に決めていきます●ゴールまでの道のりはどんな風に進めるの? 物をひとつひとつ手に取り向き合っていきます。 この時に大切な事は… 「今」の自分じゃなく「理想の自分」の中のときめき探しをしていきます。ときめき片づけ祭りは 一気に!短期に!完璧に!【お片づけの順番】  衣類→本→書類→小物→キッチン→洗面所→ ☆片付けレッスン卒業までの目安  ・自室のみ1~5回  ・一人暮らし(1LDK) 3~6回  ・ご家族暮らし(...
2019.05.07 06:49
『よくある質問』
Q.本当に汚くて、散らかっていて、掃除もできてないんですが・・・。大丈夫です。「もう少し、片づけてから…。」「掃除してから…。」と躊躇せず勇気を持って是非ご連絡ください。 気持ちが向いた「今」こそベストタイミングです!Q.ときめかなかったら、捨てなきゃいけないの?そんなことはありません。ときめきは、みんな違います。貴方にとってのときめきは「心地いい、落ち着く、幸せ」など人によって違って当たり前なので、モノの量も違います。お客様自身のときめきを大切にレッスンを進めます♪Q.こんまりさんの本を読んだ方がいいですよね?こんまりメゾットについて説明しながら進めていきますので安心して下さい。 読むとレッスンの流れが分かりやすいくので相乗効果が期待...

こんまり流片づけコンサルタント いずみ's Ownd

記事一覧

Copyright © 2025 こんまり流片づけコンサルタント いずみ's Ownd.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう